液体肥料投与
アクアスカイ
CO2
外部フィルター
水草水槽に必要な3神器はとりあえず揃った
しかしショートヘアーグラスとロタラワリッキー(リスノシッポ)は、それでも育ちそうな気配がない
「アクアの達人」に液体肥料を買いに行った
水草の種類によっては照射時間をもう少し長くしたり、CO2添加量を増やす必要も出てくるという
とくにロタラワリッキーは難しいらしい

Do aquaの液体肥料を試しに使ってみてはどうかと勧められ、買ってみることに
もし液体肥料でうまく育ったとしても、使うのをやめた途端にまた元の状態に戻ってしまうので、それでは根本的な解決にはならない
明日から照射時間を1時間だけ延ばして、CO2添加量もちょっとだけ増やしてみることにしてみよう
ついでに初めての冷凍赤虫を購入

もう遅いが稚魚のうちから活き餌を与えた方が体が大きく成長する
本当はブラインシュリンプを与えるのが一番だが、いちいち孵化させるのが面倒くさい

果たして液体肥料の効果が出るのか楽しみだ
赤い矢印の部分がちょっともったいない気がしたのでトリミングしてみた

全景はやはりショートヘアーグラスの絨毯を作りたい

果たして俺にもショートヘアーの草原が作れるのか?
↓

スポンサーサイト